皆さんこんにちはー😃今週も・・・ではなく2日遅れの月曜日更新になりましたがご容赦ください😅                

さて今回のテーマはそこに自販機が設置されるまでの流れについて見ていきたいとおもいま~す🎵

皆さんの周りにある自販機ですがあって当たり前なんですよね~💦ではどうやってその場所に設置されているかと言うと・・・

理由はいろいろあります(笑)

まずこの業界の説明からしないと???となるのでそこからいきます♪そもそも自販機って誰の持ち物?  って考えたことありますか?そこの設置されてるお店さんの持ち物?(否 例外を除く)中身のジュースを補充している会社さんの持ち物?(否 例外を除く)じゃあ誰の持ち物?

答えは飲料メーカーさんの持ち物なんですね😮

よく見る自販機には飲料メーカーさんのロゴが入っていると思いますコーラとか サントリーとか アサヒや キリンetcなどです。                                                    このロゴの入っている飲料メーカーさんが自販機をを一括で機械メーカーさんから購入してるんです🙂 

じゃあ飲料メーカーさんがジュースの補充しているの???

中には飲料メーカーさんが補充している(メーカー直販)所もありますが、補充は地域のジュースオペレーターさんが補充しているのが多いです・・・多分( ´∀` )都心部などではメーカー直販が多いと思うんですが地方になるとそこはやっぱり(;^_^A 

ではジュースオペレーターさんとは何ぞや?となりますよね😅                        ジュースオペレーターさんとは飲料メーカーさんからその飲料メーカーさんの自販機を借りてお客さんの所に設置してジュースを飲料メーカーさんから仕入れてその中に補充している会社になります。メーカー直販と何が違うん?・・・メーカー直販はほぼそのメーカーさんのジュースしか取扱い出来ないのに対してジュースオペレーターさんはこのメーカーとこのメーカーといった複数の飲料メーカーさんのジュースと自販機を取扱う事が出来るといった感じですかね🤔

でもって設置先のお客さんは関係ないかというと・・・でもない感じっていうのが昔はお客さんがその場所を貸して自販機を設置して売上の一部をリベートとして貰うのが一般的だったんですけど最近お客さんが自分で自販機購入して自分で補充管理されてる所も増えてる感があるからです😮😮リベートとして貰う金額より自分で商品を購入して販売する方が利益としては多いかもですが、その分機械が故障したりの費用や空缶の回収などのデメリットもあるのも事実です😅                          

以上の事をふまえて見てみると

1 自販機の所有者→飲料メーカーさん(一部例外アリ)

2 ジュースの所有者→ジュースオペレーターさん(一部直販orお客さん)

3 設置場所の所有者→お客さん(一部例外アリ)

となりますね😃😃😃

でこの三つの状態を上手く利用して皆さんの周りの自販機となっているんです(^_^)v

後最後に1.2.3の自販機を設置しているのが私達自販機の設置の作業会社になります😤😤😤

まぁそれも色々なしがらみだったりとかありますがそれはまた別の機会にwwww

今週はこんな感じで💦

朝晩急に気温下がり始めてるので体調には気を付けていきましょ~

では次は日曜更新予定です😉

皆さんごきげんよう👋👋👋