皆さんこんにちはー😄
さて久方振りの更新になります😅
決してさぼってた訳では・・・ないです(笑)
沢山の方達に支えられてお仕事沢山させて頂いてまして追い付いてないのが今に至っております😅😅暇を持て余す事を思えば本当にありがたい今日このごろです🤗
では今回は特殊な作業のご紹介していきましょう🎵
普通の人からすれば自販機の設置してる事自体が特殊なのかもしれませんが今回は私達の業界内での特殊作業を見ていきましょう🎵
色々ありますが直近で作業したもので某スーパーの2F従業員休憩室にある自販機の交換作業をしまして設置場所が2Fでエレベーターが無いんです😅となると階段を持って上がるか・・・
いやいや紙コップの自販機なので重いから別の方法と・・・
窓からやるか😆
とゆう事で先方さんに許可を頂いて窓から搬出入させて頂きました😁
基本窓を外して窓枠を養生してクレーンで作業するんですが今回は窓の下に店舗用の大きな室外機が設置してあったので自社のクレーンでは届かない~(´;ω;`)
なので馴染みのクレーン屋さん召喚🎵
今回は高さのある大きな窓だったので窓自体は外さず養生して召喚したクレーン屋さんのクレーンで窓から搬出入しました👍勿論一人二人では危険なので5人体制で建物に傷つけないよう自分たちがケガをしない様に無事終了しました😄
機械が故障していたのでこれから沢山利用してもらえるよう願いつつ次の現場へ🚚
次は香川県の西部方面でこれまた2Fにある自販機(勿論エレベーター無し)の引揚作業で・・・
ココも窓から・・・ではなく(窓がない為)機械を分解して出来るだけ軽くした上で階段から持って下りる作業になりました💦まぁ飲料の自販機だったので分解すれば100㌔台までは重さが減るので後は気合と根性(笑)
階段の壁に気を付けて自分たちもケガをしないよう注意して機械を降ろしちゃいました💪
降ろして終わりではなく・・・分解したからまた組み立てなくっちゃ(笑)
って最近ではあまりない一日に濃い作業してきました😁(プラス通常作業も)
安全第一でケガ無く終われたので◎
もしこんな作業してる所を見かけたら危ないので近寄らないようお願いします😉
段々気温が上がってきてます😱熱中症に気を付けて頑張っていきましょう💪💪💪
では今回はこの辺でまた次回更新時にお会いしましょう👋👋👋