皆さんこんにちは~・・・
いやはや暑いですね~💦
真夏日や猛暑日・・・
聞くだけで余計に暑くなりますね😅
前回セミの声がって書いたんですが大雨の降った翌日には一気にセミが鳴いてました(笑)
でも日中はあんまり鳴いてない気がするような🤔
っとセミの話は置いといて本当に暑くなってきている昨今ですが、屋外は勿論屋内でも熱中症にかかるリスクは増えてきてます💦
屋外では空調服などを使用し適度な休憩と水分補給をとりましょう🎵
屋内でも部屋の温度が暑すぎると熱中症にかかるのでエアコンを上手く利用して熱中症にかかるリスクを下げましょう🎵
それでも熱中症にかかってしまった場合は日陰などの涼しい場所に移動し衣服をゆるめて体温を出来るだけ下げましょう😱
その時に持っておきたいのは経口補水液(大塚製薬さんのOS-1など)
皆さんも聞いた事があるとは思います。これ熱中症には限らないんですが今回は熱中症対策として話していきたいと思います。
まず冷やしすぎないよう保管しましょう😄冷やしすぎると腸での吸収が悪くなるので(出来れば常温や少し冷やすくらい)
1 少しずつゆっくり飲みましょう😄(一気に飲むと吸収が追い付かなくて下痢や吐き気を起こす場合があるからです)
2 脱水症状(めまい、吐き気、倦怠感など)を感じたらすぐに飲み始めてください。
3 基本経口補水液を飲んで2.3時間で尿が出ない場合、吐いてしまう、意識が混濁しているなどの症状がある場合はすぐに病院に行きましょう。
たかが熱中症ではなくされど熱中症と思ってください🤗
最後に注意点なんですが経口補水液ってあくまで脱水症状を改善させるもので普通の日常でのむには適していないので気を付けましょう😅
日常で飲んでしまうと塩分過多や糖分過多になるリスクが有ります😱
なのでラベルに記載されている用法、用量を守って飲みましょう🤗
では今週はこの辺で😉
また次回お会いしましょう👍
皆さん熱中症には気を付けて~~~~~❗❗❗❗❗