皆さんこんにちは😄
今週も更新の日がやってきましたね🎵
とゆう訳で今週はタイトル通り小豆島に作業に行ってきました🚚
小豆島と言えば・・・オリーブ?素麺?日本の地中海?
なんてイメージの島ですがまさに今のシーズンに行くのがいいと思います😄暑くもなく寒くもなく過ごしやすい気温で観光に行くにはピッタリかと🤗
今日は自販機の作業で小豆島に行ってきたって話ですが・・・
朝一に道の駅小豆島オリーブ公園で作業してたのですが朝から観光客の姿がチラホラと😄😄😄
朝6時台のフェリーで行ったのにまだ開店?営業?前の時間なのにもう人がいる・・・なんでだろ?
そうココはあのジブリ映画魔女の宅急便の世界感に浸れる場所で有名なんです😁
魔女のキキなってほうきにまたがって写真を撮ってみてください😄
ほうきなんか持っていけないよ・・・ってお悩みの方も大丈夫😁道の駅オリーブ公園にあるオリーブ記念館にて無料で貸し出してくれてます😄ありがたやー
気になる方は↓↓↓
https://olive-pk.jp/broom/index.html
このように有名な観光スポットやローカルスポットにも自販機はあります😆
喉が渇いたのならぜひお近くの自販機で渇きを潤して下さい😀
小豆島にはこの他にもエンジェルロード(干潮時に海に出来る道)や寒霞渓、二十四の瞳記念館や美味しい生そうめんや佃煮、醬油ソフトクリームなど島ならではの場所や食べ物もあります😄
上に書いた大体の所には弊社が作業して設置した自販機有りますので旅のお供にどうぞ(笑)
と今週は自販機とゆうより小豆島のPRのようになってますがこれはこれで(笑)
交通手段は香川からはサンポート高松から小豆島土庄港もしくは池田港行きのフェリーが出てます😀岡山からは土庄港への航路🙂最近は神戸からのフェリーで坂手港にも行く事も出来ます😊坂手港は先月?にリニューアルされたサカテラスって施設もあるので小豆島に行った際にはぜひ行ってみてください😁
今の時期は瀬戸内芸術祭も始まっているので現代アートに触れる良い機会かもしれませんね🥰
ほぼほぼPRになりましたが今週はこの辺で(笑)
では次回の更新までしばしお待ちください🤗