皆さんこんにちは🤗
いやいや暑いですね~😅
夏って感じがよりいっそう・・・
梅雨もあまり雨降ってないので水不足が心配な今日この頃です😓
でも何だかいつもと違う感じがするな~と思ったら
そう‼
私だけかもしれませんが今年の夏はセミが鳴いてない気がするんです💦いつもなら梅雨明けしたらセミが大合唱でより暑く思えるんですが何だか鳴いてない気が🤔🤔🤔
とまぁそんな事はさておき今回は
色んなメーカーさんの取組みについて見ていきたいと思います🎵
まずは前にもお伝えしたものでアサヒ飲料さんのCO₂を食べる自販機ですが香川県の丸亀市に自治体として初の導入したってお伝えしたのの続きでアサヒ飲料さんと丸亀市が『包括連携協定』を締結されました😀
■連携事項として
1 環境負荷低減及び水平リサイクル等資源循環の促進に関する事
2 観光振興に関する事
3 地域防犯に関する事
4 防災、災害対応に関する事
5 健康づくりに関する事
6 その他、地域の活性化及び市民サービスの向上に関する事
■本協定に基づく具体的な取組み(予定)
大気中のCO₂を吸収する機能を備えた『CO₂を食べる自販機』を市内に設置し、CO₂排出の削減を図るとともに、吸収したCO₂を顕在棟の再利用につなげることで地域資源としての活用を目指します。
使用済みペットボトルを飲料用ペットボトルに再生する『ボトルtoボトル』リサイクルにおいてメカニカルサイクルとケミカルリサイクルの双方を組み合わせることで持続的な資源循環システム構築を図ります
といった内容が今回アサヒ飲料さんと丸亀市で協定が交わされました😄
今の世代、次世代に対して取り組んで頑張っていきたいですね💪
またCO₂を食べる自販機を設置したらご報告しますね🎵
では今週はこの辺で・・・
次回またお目にかかるまで👋👋👋