はい‼とゆう事で

皆さんお久しぶりの更新となります😅

年度末の怒涛の仕事ラッシュをこなしてのやっとこの更新になります💦

年度末が終わり新しい新年度の始まりですね😄

私事ですが息子が新年度から新社会人となりこれから社会の波に揉まれながら一人前になってくれるのを一人の親として説に願うばかりです😭😭😭

と私事はさておき今週は取引先であるジュースオペレーターさんの主催されるお花見会に行ってきたお話を書いていこうかと思います。

自販機関係ないやん😲とツッコミの声が聞こえてきそうですがたまにはブレイク会も必要とゆう事で大目に見てくださいませ😅

お伺いしたのは四国一円でサービスを展開しているジュースオペレーターさんで現社長宅にてのお花見会でした😄家の1階2階部分に桜が隣接し今年はタイミングも良く満開の桜を見ることが出来ました🥰

招待されている方々は設置会社の社長、連携されている他県のジュースオペレーターさん、お取引されてる銀行の方々、各飲料メーカー(A、S、O)さん、機械メーカーさん等々沢山の方々が来られていました😀

普段交流のない飲料メーカーさんが膝を突き合わせてお話している姿をみるとおぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)っと新鮮な気持ちになります😆😆😆

今年はビュッフェスタイルで従業員の方々がガレージで作られた料理を庭に忙しく運んでいました🤗

料理も従業員ではなくそこの会長さんのお知り合いの料理人の方が色んな料理を振舞っていただいて桜に話に料理にと色んな花を咲かせていました🤗

普段は競合する飲料メーカーさんもこの会ではお酒を飲みながら飲料メーカーの垣根を越えこれからの自販機業界の事や自販機における環境についてなどを面白おかしくそして真剣に話してましたね😄😄😄

全国での自販機設置台数が下がる中こういった機会があり話が出来るのはいい事のように思えました😊

これからもどんどん頑張っていろんな人に役に立つ自販機が世に出来ていく事を切に願うばかりです。

っとまぁ今回はブレイク会でやってみました😃

次回の更新は土曜日を予定してます🎵

花粉に黄砂にと花粉症の人にはつらい時期ですが負けずに頑張っていきましょう👍